INTERVIEW
06
コミュニケーション
プランニング2部
Y.F
2024年 入社
幅広い事業内容が、好きを実現するのにぴったりだと思ったから。
ニトリパブリックを志望したきっかけは、事業内容が多岐にわたり、さまざまなことに挑戦できると感じたからです。私は、自分のアイデアを目に見える形で表現することが好きで、それができる仕事をしようと考えていました。元々は食品業界の商品企画やマーケティング職を志望していましたが、実現までの道のりを考え、他業界に視野を広げました。そんな時ニトリパブリックを知り、広告だけでなくノベルティ提案などモノづくりもしており、好きを実現するのにぴったりだと感じました。そんな中で大きな決め手となったのは、社員の皆さんの人柄です。面接や座談会でお会いした皆さんが、真摯に向き合って相談に乗ってくださったり、楽しそうに仕事の話をされている姿を見て、一緒に頑張りたいと思いました。
私たちが載せたいものを作るのではなく、お客様目線でチラシ制作に取り組む。
現在は、オープンチラシの進行管理を担当しています。ニトリの新店舗がオープンする際の折込チラシ制作時のスケジュール管理をします、また、掲載商品の選定や、あらゆる部署からの意見や要望を集約し紙面に反映させます。制作時は私たちが載せたいものをやりたいように作るのではなく、見る方がいかに見やすいか、ニトリに行きたいと思うか、という視点で、お客様視点で考えることを大切にしています。また、オープンチラシならではの業務に、新店舗への行き方を記した地図の制作があります。インターネットで地図を見ながら、使う範囲や道路を決め、目印を書き足していきます。お客様にとって必要な情報がどれかを考えるのは難しいですが、プチ旅行気分になれるのが密かな楽しみです。配属されたてでまだまだ学びの段階ですが、教わったことを1人でできるようになったり、業務に必要なものを事前に準備できるようになった時に成長を感じます。例えば、1人でチラシ紙面の校正をする際に赤字を正しく書けたり、必要書類やデータを事前に用意してスムーズに業務に取り掛かれたときは、嬉しく思います。
先輩の背中を追いかけて、仕事の幅を広げる挑戦を。
今後は、自分1人で紙面完成までの作業をこなすことが目標です。現在は先輩に教えていただきながら一連の流れを経験している状態ですが、独り立ちまでの期間を考えると1回のレクチャーでいかに習得できるかが大事だと思っています。校正や紙面のデザインを考える際は、各部署から意見が出るため、その中から何を取り入れるべきかを判断するには自分の中の軸も必要だと感じています。経験を積んで、いずれは自分の考えを持てるようになりたいです。まだまだ未熟ですが、先輩の背中を追いながら頑張ります。また、いつかは別の媒体の仕事もしたいと思っています。現在の私の業務は紙媒体が主ですが、WEB媒体にも挑戦したいです。紙の良さとWEBの良さのどちらも知った上で、広告を作れるようになれば幅が広がるのではないかと考えています。
一日のスケジュール
A DAY
9:30
出社。1日のスケジュールとメールのチェック。仕事の優先順位を決めます。
10:00
MAP作成。地図と照らし合わせながら必要な情報を取捨選択します。
11:30
お昼休憩。同期と社食や屋上で他愛のない話をするのが楽しみです。
14:00
打ち合わせ。進行管理とディレクターで紙面内容について話し合います。
16:00
紙面校正。掲載情報に誤りがないか、修正内容が正しいかを確認します。
19:30
帰宅。好きな犬グッズにもたれながら、ドラマやアニメを見てまったりします。
AFFABLE ATMOSPHERE
~社員の雰囲気~
入社を決める時から感じていましたが、本当に皆さん優しいです。入社してすぐの頃から名前を覚えてくださったり、先輩からたくさん話しかけてくださいました。OJT中の休憩時間には、部署の先輩方が時間を合わせて一緒に食べてくださいました。その時も、「先輩と一緒だったら食べづらいとかない?」などお気遣いいただき、優しさが沁みました。困ったときに頼りになる方ばかりで、業務だけでなく、プライベートの相談をした時でも参考になるアドバイスをくださるため、職場に何人もお兄さん・お姉さんがいる感覚です(笑)。また、同期とはお昼を一緒に食べたり、仕事終わりに定期的に食事に行って、他愛のない話をしています。同期だから話せることも多く、心の支えになっています。

MESSAGE

就活生へ
就活中は不安や悩みも多く大変だと思いますが、時には方向転換も必要になっていきます。私は最初に考えていた業界とは別の業界に入社しました。会社のことを知れば知るほど、悩みも増えますが、そんな時は自分が一番ワクワクする会社にするのも手だと思います。私はそうやって決めました。しっかり自分と向き合って何がしたいのかを考えることはもちろん大事ですが、悩みに悩んだら最終手段として直感も大切だなと感じています。皆さんの人生の大半を費やすことになるため、満足いくまで就活に取り組んでほしいです。そしてその先の社会人生活を大いに楽しんでください。そこがニトリパブリックならとても嬉しいです!皆さんが明るい未来に進めるよう願っています。
採用情報
RECRUIT
仕事を通じて自分が成長できる会社です。
時代は常に変化し続けるもの。変化を恐れずにチャレンジする会社だから、仕事を通じて、今までに経験したことがないことに出会えます。
そして人生の参考になるさまざまな人々にも出会えます。
新しい価値感や視点が増えるとともに、1年前の自分よりもスケールアップした自分を毎年実感できます。
時代は常に変化し続けるもの。変化を恐れずにチャレンジする会社だから、仕事を通じて、今までに経験したことがないことに出会えます。
そして人生の参考になるさまざまな人々にも出会えます。
新しい価値感や視点が増えるとともに、1年前の自分よりもスケールアップした自分を毎年実感できます。